【祝】日経平均株価、市場最高値!バブル期越えの要因をまとめてみる。

投資関連

日経平均株価が史上最高値を更新しました!

先日、2月22日に日経平均株価は終値で3万9098円を記録しました。これは1989年12月29日に付けた3万8915円を34年2カ月ぶりに更新し、史上最高値になります!

今回は、最高値を更新した記念としてお祝い記事を残しつつ、要因をまとめていきたいと思います。

今回の最高値更新の要因は?

さて、今回の日経平均の最高値更新の要因については、個人的には以下の3つを挙げました。

円安による株価上昇

外国為替市場で進む円安の影響により、年始からでもドル円相場では約10円の為替下落が見られました。この円安の流れは、輸出関連企業の業績を好調に押し上げています。輸出企業は円安により、海外での製品価格が競争力を持つため、収益が増加する傾向にあります。

また、円安により海外投資家からの買いも増えています。海外投資家は東証の売買代金の約7割を占めており、日本株の動向を占う上で非常に重要な存在で、彼らは日本株を今割安と判断し、買いに拍車をかけていると考えられます。

このような動きは、円安が続く限り当分続くことが予想されます。円安が続けば、輸出関連企業の業績は引き続き好調を維持し、株価上昇に影響するでしょうし、海外投資家からの買いも引き続き行われることが期待されるからです。

アメリカ株の好調

日経平均だけでなく、アメリカ株(ダウやS&P500)も昨年秋頃から上昇を続けており、ここ最近では過去最高値を更新し続けています。この上昇の要因としては、企業の好決算やFRB(アメリカ連邦準備制度理事会)の利上げの後退、ハイテク株や半導体株を中心とした株価上昇などが挙げられます。

その勢いは非常に凄まじく、今後も相対的に見て出遅れ感のあった景気敏感株やディフェンシブ株などにも上昇の余地があるとされ、まだまだ株式市場の勢いは収まりそうにありません。

個人的には、日経平均はアメリカ株の金魚の糞というか、アメリカ株が上がれば日経平均も上がるという方程式があると考えています(逆はないですが)。アメリカ株が好調なことは、確実に日経平均にもプラスな影響を与えていますし、そもそもアメリカ株市場は世界最大の市場であり、その動向は世界中の株式市場に影響を与えることが多いです。なので、アメリカ株の上昇が続く限り、日経平均もその勢いに乗ることが期待されます。

新NISAによる資金流入

今年から新NISAがスタートし、新規投資家とともに株式市場には1兆円以上の資金が流入したと言われています。特に投資信託や高配当を中心に、関連株はこの流入により株価を大きく上昇させています。

このような状況下では、日経平均が最高値を更新するニュースが広くメディアに取り上げられると、投資や新NISAに対する注目が一層高まり、新規参入者を獲得するチャンスとなります。その結果、さらなる資金流入と株価上昇が期待できると考えます。

新NISAによる株価への影響は一過性のものと最初は考えていましたが、ポジティブなニュースが流れれば、その影響は長期的に株価に与える可能性があると最近では思うようになりました。新NISAは個人投資家にとって魅力的な制度であり、その普及が進むことで株式市場に安定的な資金が供給されることが期待されるからです。

現在の保有額について

現在の証券口座内の評価額は約1200万円となっています。入金額は714万円なので、約500万円増えています。

ちなみに年始からの2ヶ月だけで、評価額は約100万円増えています。ありがたいことに、この間の日経平均(とアメリカ株)の上昇の恩恵をもろに受けています。

ひとこと

今回は日経平均株価が最高値を更新したということで記念投稿してみました。詳しく見てみると、今後もまだまだ上昇する余地が十分にあることが分かりました。

株をやっていなかったら、物価が上がり給料が上がらず、生活していくだけでも大変と感じていたかもしれません。

自分のようにスキルもなにもない人間でも、ある程度の成果が出せている現状を見ると、新NISAもスタートしたことですし、株式投資を一人でも多くの人に始めてもらって、この恩恵を受けてほしいなと一投資家としては願っています。

このまま今年中には3万円を突破してもらいたいですね。自分も資産の最高値を更新し続けられるように、引き続き資産運用していきたいと思います。